こんにちは!School Riseです。オンラインスクールの始め方に悩んでいませんか?この記事では、オンラインプラットフォーム「Teachable」についてご紹介します。
・オンラインスクールを始めたいけれど、何から始めたらいいか分からない。
Teachable(ティーチャブル)は、誰でもすぐにオンラインスクールを始めることができる”オンラインスクール・プラットフォーム”です。
Teachableには、オンラインスクールの運営に必要な機能が1つに備わっており、料金はわずか1ヶ月5000円以内です。アカウントを作成して、動画をアップロードしたり手順に沿って設定することであなたのスクールが完成します。
WEBサイトやECショップのようにシステム会社に外注して数十万円の初期投資や、予約カレンダーや決済システムを個別に追加したりという面倒な設定は不要です。 この記事を読むと、Teachableでできることが理解できて、Teachableを使ったオンラインスクールの始め方がわかるようなります。
Teachableとは
Teachableは、誰でもオンラインスクールが開設できる、アメリカのオンラインスクールプラットフォームです。スクールの作成、会員登録や動画視聴、決済やクーポンの発行など、一つのシステムに備わっています。パソコン・スマホ・タブレットからも受講可能で、動画・音声・PDF教材などで学ぶ講座を作ることができます。
サービス開始のきっかけは、現CEOでもあるAnkur Nagpal氏が、当時住んでいたニューヨークのアパートで2013年にあるオンラインコースを受講していたところ、「私ならもっと良いシステムを構築できる」という想いからスタートしました。当時のシステム名は「Fedora」と名付けられました。ホームページを公開したところ、すぐにメールマーケティングやパン作りのコースなどのコースが作成されました。
対面教室が開けない講師の方や、おうち時間が増えて今まで学びたいと思っていたことをスタートされる受講生や、オンラインスクールの需要はますます高まっています。
Teachableは誰でも自分のオンラインスクールが開設できる
世界中の人へ向けて、誰でも自分のオンラインスクールを開くことができます。 今までは離れた場所にいる方へ講座を届けるには「通信講座」として、紙のテキストを郵送したり、映像をDVDに収録して郵送したり、というスタイルで開講していました。
▶︎Teachableを使うと、動画講座の受講やテキストのダウンロードまで全てがオンライン上で完結します。
GmailやInstagramアカウントを開設するようにアカウントを作成して、ホームページのトップページを作るようにスクールのページを作成して、ブログの記事を書くように動画をアップロードして、PayPalアカウントを紐付ける、という手順でオンラインスクールが始められます!
Teachableはオンラインスクール運営に必要な機能が揃っている
オンラインスクールを始めるためには、まず「システム」が必要ですね。ホームページやブログを開設するときも、自分のビジネスを運営するために必要な機能が使えるか調べて、ワードプレスにしようか、アメブロにしようか、など考えられたかもしれません。
Teachableは「オンラインスクールを作るため」に作られたシステムですので、必要な機能が揃っています。
WordPressでもオンラインスクールのシステムを構築することもできますが、会員登録のプラグインを入れて、動画はyoutubeなどで動画を埋め込んで、予約カレンダーを設置して、決済システム(Stripe)を導入して・・などたくさんの設定を行わなければいけません。 Teachableには、これらの機能が全て備わっているので一つのシステムで完結します。
Teachableに備わっている機能
・会員登録機能(名前・メールアドレスの登録)
・動画の視聴(倍速視聴・どこまで視聴したか分かる)
・音声、PDF、画像、エクセルファイルの閲覧とダウンロード
・カリキュラムの予約公開(コース内のカリキュラムを順番に配信できる)
・クイズ、コメント機能 ・スクールのトップページ作成
・コース毎のトップページ作成(セールスページ)
・決済ページの作成(チェックアウトページ)
・申し込み完了ページの作成(サンキューページ)
・決済機能(クレジットカードで決済) ※サブスクリプション(定額課金)
・分割払いに対応 ・クーポン発行
・コースの組み合わせ販売
・マーケティングシステムとの連携(Google Analytics・Convertkit・Mailchimp・Zapierなど)
・アフィリエイト報酬の支払い(Proプラン以上)
・修了証の発行(Proプラン以上)
Teachableは低コストで始められる
Teachableの一番安い料金プランは月額$39(年払いで月額$29)で、1ヶ月4500円程度です。店舗の契約や商品の在庫を抱える必要もなく、パソコン1台と1ヶ月5000円以内の費用で始められるため、フリーランスの方や副業の方はもちろん、企業にとっても低リスクでスタートできます。
Teachableの料金プラン
Basic(ベーシック) | Pro(プロ) | Business(ビジネス) | |
月額費用 | $39/月(年払い:$29/月) | $99/月(年払い:$119/月) | $24/月(年払い:$29/月) |
販売手数料 | 5% | 0% | 0% |
決済手数料 | 3.9% + 30セント | 3.9% + 30セント | 3.9% + 30セント |
管理者・講師の人数 | 合計2人まで | 合計5人まで | 合計20人まで |
Teachableはサブスクリプションサービスが始められる
Teachableには、決済機能が備わっており「定期課金」の機能があるため、今人気の「サブスクリプション」サービスを始めることができます。
例えば、毎月9,800円のヨガレッスン受け放題、毎月3000円でビジネス講座の受け放題などです。 管理画面の料金プラン設定で、請求額と請求タイミングを選ぶだけでサブスクリプションの課金プランが作成できます。請求頻度(1ヶ月・3ヶ月・・)を選び、好きな金額を設定します。
- 料金プランの種類
- サブスクリプションプランの登録画面
Teachableはどんな人におすすめ?
Teachableでのオンラインスクールの開設は個人・企業問わず、販売したいコンテンツがある方はどんな方でもできます。
・起業家・経営者
起業塾を運営したり、経営のノウハウや経験を体系化してコンテンツにして講座を作ることができます。あなたのビジネスの歴史を形にして残しませんか?
・講師
セミナーや学校などで教えているor 教えた経験がある方は、今まで教えていることを講座にすることができます。また、ウェビナーを録画して特典としてプレゼントしたり、まとめて講座にすることもできます。
・先生
お教室を運営されている先生や個別にレッスンを行っている方。ヨガ教室、ダンス教室、英会話教室、書道教室、
企業でのオンラインスクール事業
マーケティング系の会社とオンラインスクールビジネスは特に相性が良いと思います。培ってきたオンラインマーケティングの実績やノウハウを講座にすることで、個人やクライアント企業にとっても繰り返し学ぶことができるようになります。 他にも、会計・税理士事務所、デザイン会社、WEB制作会社など・・それぞれの会社でのノウハウをコンテンツにして販売することができます。
社内のeラーニングシステムとしても使えます。
副業やフリーランス
会社員の方は本業で学んだ知識や、起業したい方は起業準備としてオンラインコンテンツの販売からスタートすることもできます。フリーランスの方も自分のビジネスとしてオンラインコンテンツ販売を行うことで、売上の増加、新しい事業にチャレンジすることができます。
コロナ渦において、対面でお教室を開いていた先生や、売上が減ってしまった企業も試行錯誤しながらビジネスを続けられている方も多いかと思います。そんな中で、オンラインスクールは会社にとってこれからのコロナ渦の時代を生き抜く事業として育てていくことができます。
Teachableのメリット・デメリット
ここまでTeachableの良い点ばかりを上げてきましたが、デメリットと言える部分もあります。
それは、「システムが英語」という点です。 アメリカのサービスのため、ホームページもヘルプも管理画面も英語です。英語に抵抗がない方は問題ありませんが、英語に抵抗がある方にとっては少しハードルが上がります。最初のハードルを乗り越えてしまえば、google chromeの翻訳機能を使って運用していくことができます。
また、受講生が見るページは手動で日本語に翻訳する必要がありますが、最初に設定すれば日本語のページが完成します。運用中に適宜更新していきましょう。
Teachableのオンライン講座の事例
それでは、実際にTeachableで作成されているオンライン講座を見てみましょう。 ティーチャブル公式サイトで紹介されている講座の中から4つのコースと、弊社で作成したサンプルコースをご紹介します。
初心者向けヨガコース

- 40以上のヨガ基本ポーズ
- ヨガの呼吸法
- ヨガポーズの練習
- 反転とアームバランス
- 100ページ以上のデジタルブック
- すべてのポーズを解説したオリジナル教材(PDF)
- 28日間の練習プラン
- 会員限定のヨガFacebookグループページへの招待
ベジタリアン向けの料理レッスン

- 忙しいあなたのための簡単レシピ
- 料理スキルに自信を持つための料理レッスン
- 今夜のレシピに迷わないためのテクニック、スキル、アイディアを学ぶレッスン
- 料理の食材、成分、スキル、理論などが学べるダウンロード教材(PDF)
- オンラインコース終了後につくれるオリジナルレシピ
- 会員限定フォーラムへの参加
Lightroomを使った写真編集コース

- ホワイトバランス、露出、鮮やかさ、色などの設定
- 上手な写真切り抜き方法
- 綺麗な白黒写真のつくりかた
- Before / Afterの事例紹介
- WEB用画像と印刷用の作成方法
初めてでもプロのようなブログをつくる方法

専業主婦でも自宅で働いて収入を増やしたい方向けの講座
- 空白を埋めるだけでつくれるWEBテンプレート
- PinterestやSNSからの検索流入を得るためのSEO講座
- ブログを開設した日からブログ収入を得る方法
アイシングクッキー講座
お菓子教室を運営されている方のサンプルとして、弊社で作成した見本の講座です。
初めてアイシングクッキーにチャレンジする人のための講座
- アイシングクッキー生地の作り方
- 焼き方のコツ
- 刺繍風テクニック
など・・
Teachableでは、このように様々な講座を販売することができます。
Teachableでのオンラインスクール始め方
自分で構築する
新しいオンラインサービスを触ることに慣れている方、ITスキルが高い方、英語に抵抗がない方は、ご自身で構築することを考えられると思います。ティーチャブルの公式ヘルプをみながら一人で作ることもできますし、Udemyで動画講座を購入して学んでから作ることもできます。
弊社で作成したTeachableの動画講座がございますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。Teachableのアカウント作成からオンラインスクール公開までの手順を一つずつ開設しています。Udemyのセール期間中は、1300円〜2000円前後の金額でお安く購入できますのでご活用いただけたら嬉しいです。
構築を依頼する
・早くオンラインスクールをスタートしたい
・英語に自信がない
・面倒な設定はお任せしたい
という方は、構築代行も視野に入るかと思います。スクールライズは、日本でも数少ないTeachableの導入代行・サポートを行っています。
Teachableの無料相談も随時承っています。ティーチャブルでのオンラインスクール開設を検討されている方は、お気軽にご相談ください。