2022年 Teachableブラックフライデーセール(割引)のご紹介
こんにちは、スクールライズです。
2022年11月ブラックフライデーセール!1年で一番Teachableがお得な時期がやってきました。
ブラックフライデーの期間中にTeachableの料金プランを年払いで契約すると、通常より35%割引になります。
この記事では、ティーチャブルのプランの違いと、セール価格で契約する手順を詳しく解説しています。
Teachableブラックフライデーセールの割引価格
それぞれのプランのセール金額を見て見ましょう。
Basicプラン(年払い)
通常価格:月額$29(約4,000円)
→セール価格:月額$19(2,700円)
12ヶ月分の一括払いで、$19/月 × 12ヶ月 = $228(約32,000円)
通常より、年間で約16,000円お安くなります!
Proプラン(年払い)
通常価格:月額$99(約14,000円)
→セール価格:月額$65(9,200円)
12ヶ月分の一括払いで、$65/月 × 12ヶ月 = $780(約110,000円)
通常より、年間で約58,000円お安くなります!
追記:2022年11月28日
すでに有料プランを年払いで契約されていらっしゃる方も、更新日にセール価格が適用されます。
Basic年払い → Basic年払いの更新
$228 = 日本円で約32,000円(35%オフ!)
Pro年払い → Pro年払いの更新
$780 = 日本円で約110,000円(35%オフ!)
上記のように、同じプランでの年払いの更新も割引価格になりますので、とってもお得です!
注意事項
・決済の通貨はアメリカドルで行うため、お支払い時点のクレジットカード会社が定める為替レートが適用され、日本円で引き落としされます。(上記の日本円は、US$1 = 140円で計算しています)
・現在、Basicプランの年払いを契約されていて、Proプランにアップグレードされる方は、次回の更新日までの期間(最長12ヶ月分)が割引価格になります。例えば、2022年8月にBasicプランを年払いで契約された方が、今回Proプランをセール価格で契約をする場合、2022年11月から2023年8月までの9ヶ月分が割引価格になります。
※35%の割引は、年払いのみです。
ブラックフライデーの割引が適用になる対象者
・ティーチャブルを初めて契約する方
・ティーチャブルの無料プランを使用している方
・ティーチャブルのBasicプランを契約している方(月払い・年払い)
・ティーチャブルのProプランを契約している方(月払い・年払い)
この通り、ほぼ全ての方が対象です!プランのアップグレードも、年払いの更新も、35%オフになります!
Teachable 無料・Basic・Proプランの違い
それでは、あなたにはどのTeachableのプランが合うか、違いを見てみましょう。
現在、Teachable無料プランの方
Teachableでの有料講座の販売が、月に10万円以内の方は、Basicプランがおすすめです。
現在、TeachableのBasicプランの方
Teachableでの有料講座の販売が、月に10万円以上の方はProプランがおすすめです。Proプランは、Teachableの販売手数料が0%になるため、差し引かれる手数料はクレジットカード決済手数料 3.9% + 30¢のみになります。
無料プラン 0円 | Basicプラン セール価格: 月額$19/月 | Proプラン セール価格: 月額$65/月 | |
---|---|---|---|
アップロードできる 動画の数 | 10個まで | 無制限 | 無制限 |
公開できる コースの数 | 1個まで | 無制限 | 無制限 |
管理者の人数 | 1人まで | 2人まで | 5人まで |
独自ドメイン | × | ○ | ○ |
Teachable 販売手数料 | 10% + $1 | 5% | 0% |
クレジットカード 決済手数料 | 3.9% + 30¢ | 3.9% + 30¢ | 3.9% + 30¢ |
無料ではじめる | お申し込みはこちら | お申し込みはこちら |
※動画の容量は、1つ 1.95GBまでアップロードできます。
※販売手数料とは、コースが購入されたときに、販売価格に対してかかるティーチャブルに支払う手数料のことです。例)10,000円のコースなら、500円の販売手数料が差し引かれます。
2022年Black Friday割引価格でのお申し込み方法
それでは、お得なブラックフライデーのセール価格で、ティーチャブルの有料プランをお申し込み or アップグレードする方法をお伝えします。
1. Teachableのブラックフライデー割引ページを開く
2. お申し込みするプランを選ぶ
いずれか、ご希望のプランを選んで「Choose plan」をクリック
Basicプラン年払い$228(US$19/1ヶ月あたり)
Proプラン年払い$778(US$65/1ヶ月あたり)
3. Teachableのアカウント情報を入力
新規でアカウントを作成する方
必要事項(メールアドレス・パスワード・お名前・スクール名)を入力します。スクール名は、School Riseなどご自身のオンラインスクール名を入れてください。後ほど、変更できますので決まっていない方は、仮でも大丈夫です。
入力できたら、Proceed to Payment をクリックします。
既にアカウントをお持ちの方
今契約している管理者のメールアドレスを入力して、Proceed to Payment をクリック
次に、パスワードを入力して、Verify をクリック
パスワードが認証されたら、該当のスクールを選び、Proceed to Checkoutをクリック
4. 住所とクレジットカード情報を入力
英語で住所を入力します。まずは、国「Japan」を選ぶ。以下の画面のように、番地→町名など→市区町村→郵便番号→都道府県を入力してください。
既にアカウントを持っている方は、このように支払い金額、請求先住所、クレジットカード末尾4桁が表示されます。内容を確認できたらPurchase nowをクリックして、お申し込み完了です。
私自身は2022年8月14日にBasic年払いを契約しているので、Proプランへのアップグレードは、2023年8月14日までのProプランとの差額 $308.20(約9ヶ月分)が今回の支払額です。次回の更新日、2023年8月14日にProプランを年払いで更新すると、次回も35%オフの金額で更新されるようです(お得です!)
完了したらTeachableの管理画面が表示されて、確認メールが届きます。
Teachableの契約プラン確認方法
今後、契約中のプランの確認や更新日を確認したいときに、Teachableの管理画面での確認方法をお伝えします。
Settings(設定)> Plan(プラン)の、CURRENT PLANに更新日と金額が記載されています。
2022年11月28日追記
Basic→Basic、または、Pro→Proへの更新は、上記の更新日は変わりませんが、記載されている更新日にクレジットカードへ1年分が一括で決済されます。
正確な請求額は、更新後に届くTeachableからのメールと、クレジットカード明細にてご確認ください。
Basicプラン = $228(約32,000円)
Proプラン = $780(約110,000円)
以上が、Teachable 2022年のブラックフライデーセール価格でお申し込みをする方法です。
2023年の幕開けに向けて、準備を進めていきましょう!